フォグランプ交換

フォグはやっぱりイエロー!
純正のフォグはチョウチンみたいな色で、なんかいやなので
高いけど無駄遣いだと反対されたけど・・・
買っちゃいました~


イエローはあんまり種類ないんですよねぇ

左がイエロー  右が純正です。違いわかります?

地面を照らしてる光をみると違いますねぇ

真っ暗の中では、こんな感じ~

ウインカーの方が、やっぱり黄色い!

自動車部品店に行っては、バルブのところで
じ~~~~~~
HB4のイエロー探してました。
大体置いているのがPIAA製でした。
パッケージの注意書きを読むと
「樹脂製レンズにも装着できます」って書いてある
でも、長時間点けていると高温になり曇ったりするので
消灯して下さいだって。
夜間走行時は消したことのないフォグをいちいち消すって面倒やん
今回は、そんなに明るくないフォグを装着してみました。

POLARG PureYellow HB4
純正とPureYellowの現物比較はココ!

霧や大雨の時には黄色が良くみえますね
機能重視を選択しました。
でも、白の方が、かっちょいいかもぉぉぉ~

作業時間
20分

交換方法はココ!

購入価格
SABで4980円(税別)
2003.5.3



へ戻る