燃費の向上
排気ガスのクリーン化
パワーアップ
トルクアップ
レスポンスアップ
静かさアップ
ん〜〜良いことばっかり書いてますねぇ〜
マグネットつまり理科の実験で使ったことのある磁石やん
そんなん巻いて、砂鉄をよびよせようって魂胆ですな(笑)
まぁ〜よ〜わからんねんけど
安かったんで、買ってみました(^v^)
パッケージの裏の説明を読んでて、ほぉ〜へ〜〜って感心してると
ふと目に飛び込んできた数字!標準小売価格\12,000円(税別)w(゚o゚)w オォ-
まじけ〜〜でも買ったのは2000円しなかったで〜
どんな小売価格設定やねん。。。
今日は、そんなに暑くなかったので
早速、道具用意して装着にかかりました。
間違ってるかもしれないんで、疑いながら参考にしてくださいよ〜 
何事も自己責任で、お願いしま〜す。間違ってたら教えてね  | 
マグチューンの取付けは、フューエルフィルターのOUT側と
インジェクション又は噴射ポンプなどにジョイントされている燃料ゴムホースにらしい。
フューエルフィルターは、エアクリBOXの奥にあります。
MG-600 マグチューンエボリューションはココです。
 
エアクリBOXを外す為に、まずバッテリーを外しました。  | 
 
お〜〜っと!!ブリッツのフィルターですね♪ 
エアクリナー蓋を外したところです。  | 
 
フィルターを外すとBOX底に3箇所のボルトが見えます 
それらを外すとエアクリBOXが取れます。  | 
 
外した物は、この3つ 
バッテリーのマイナスには、絶縁テープを巻いているほうが良いですね 
パチッって言ったら怖いや〜〜ん  | 
 
エアクリBOXが外れました。
 赤↑の、あたりにフューエルフィルターがあります。  | 
 
UPで撮ると、こんなんですぅ ホースも確認できますね。  | 
 
MG-511 マグチューン装着完了! 
外した物を元通りにしたら、できちん♪ 
こんだけです、かんちんですわぁ〜  | 
装着後
少し走ってみましたけど、よ〜わかんねぇ〜〜?
すぐに効果があらわれるとはかぎりませんし
もうちょっと様子をみてみましょ〜かねぇ〜
2000円ぐらいのもんですし、何もおこらなかっても
ま〜〜え〜〜やぁ〜〜ん(●⌒∇⌒●) 
購入価格:1980円(税別)期間限定の安売りでした。
装着時間:約1時間
MG-600 マグチューンエボリューションはココです。

へ戻る