生まれて初めてRECAROシートを、買った♪
良い良いとは聞いてはいたけど
あんな高くて薄っぺら〜いシートのどこが良いんかいなぁ・・・
最近の車は、シートのデザインもカッコいいし
性能も上がっているはず!!
シートカバーだって、気に入っているし
しかも、買ったのも最近だし
RECAROなんか買えるか〜〜い
と、思っていながらも。。。買ってしまった。。。
シートを買えば、ポン付けできるんじゃないんですなぁ〜
レールも、新品で買えば1個10000円以上はするし
2個で20000円以上だじぇ〜(ーー;)
1つは運良く、4000円弱で手に入った(^v^)
もう1つは、ど〜〜しよ〜???
そうや!
連れが捨てる前のRECARO用レールをゲット!
でも
エスティマ用じゃなくってレビン用なんだわさ
それを、こちょこちょっと改造しました。
 
純正シートを外す。散らかってて、ごみ〜ん(゚゚)(。。)ペコッ  | 
 
シートは、 赤●4箇所で止まっているいるんですねぇ 
シートベルト警告等のコネクターも、外すの忘れずに〜  | 
 
これが、運良く安価に手に入ったエスティマ用RECAROシートレールです。  | 
 
こっちは、レビン用をエスティマ用に改造したレールです  | 
 
取り付けは、バッチシ! 
シートの下がスコスコで、ちょっと!かっちょわりぃ〜ですが、気にしない気にしない♪  | 
 
どんなもんでしょ〜〜〜? 
シートは中古ですが、座り心地は、サイコー♪ 
古くてもRECAROはレカロ!(笑)  | 
2003.8.31
取り付け作業時間:3時間
お金を出していれば、1時間もあれば余裕で取り付けれたでしょ〜ね
運転した感想
シートを交換したっていうより、足回りをいじったって感じでしたねぇ
カラダがシートでホールドされるだけで、あんなに運転がしやすいなんて感動ものです(^v^)
まぁ〜なんちゅ〜か、レカロに座った人だけがトリコになるのわかるわなぁ〜ぁ〜ぁ〜
シートレールを自作改造(車検は通りません)低くしたので
ハンドルポジションも低くしたい!
こうやれば出来ます

へ戻る